top of page
RIDEAWAYロゴ
main-visual.png

尾根幹サイクリング・
町田リス園見学ツアー

開催日

開催時間

3月22日(土)
午前8:30 - 15:30

集合場所

参加費用

 


募集人数

中野島ホーム

・5,000円+レンタル費用
・7,000円(持ち込みの方)

ランチ、リス園入場料込
​8名​ + 持込4名​

3/22は晴れ予報で気温が21℃予想です
main-visual (SP).png

尾根幹サイクリング・
町田リス園見学ツアー

開催日

開催時間

3月22日(土)
午前8:30 - 15:30

集合場所

参加費用

 


募集人数

中野島ホーム

・5,000円+レンタル費用
・7,000円(持ち込みの方)

ランチ、リス園入場料込
​8名​ + 持込4名​

3/22は晴れ予報で気温が21℃予想です
リス 1(SP).png
onekan4.png

ツアーコンセプト

東京近郊でサイクリストが多く集まり、東京オリピックのロードレースでも走行された『尾根幹(南多摩尾根幹線道路)』を走り、町田リス園で癒されるツアーです。

道中には休憩ができる場所もあり、体力が不安な方でも休憩を挟みながら無理なく走行できるので安心です。

ランチは、薬師池公園 四季彩の杜 西園 にある大人気カフェ『44APARTMENT 薬師池』でピクニック!

走行ルート紹介

RIDEAWAYの店舗を出発して、多摩川サイクリングロードを通り、尾根幹を目指します。尾根幹をさらに進み、鎌倉街道を抜けると町田リス園に到着です。

難易度:

星.png

走行距離:約32km 獲得標高:約200m 時間:約2時間30分

map.png

ご自身のロードバイク・クロスバイクの
持ち込みが可能!

今回のイベントでは、ご自身の自転車の持ち込みが可能です。使い慣れた愛車で参加したい方、新しく購入した愛車に慣れるために参加したい方のご参加大歓迎です。
※パンクなどのトラブルは基本的に各自ご対応ください。

※持ち込みでのご参加もご予約受付中!

サイクリングツアーのおすすめポイント

ポイント1.png

Point 01

東京近郊のサイクリストの聖地  尾根幹 を走る!

東京近郊のサイクリストの聖地「尾根幹(オネカン)」は、稲城市から町田街道に続く約16kmの道のりです。緩やかな坂がいくつもあり、東京オリンピックのロードレースのコースにも採用されました。

onekan1.png
尾根幹2.png
ポイント2.png

Point 02

町田リス園にてリスの餌やりで癒しの休憩!

町田リス園は、東京都町田市にある小動物のレジャー施設。約200匹のタイワンリスやうさぎ、モルモット、カメ、鳥などの動物に餌やり体験などを通して触れ合うことができます。

町田リス園.png
onekan2.png
ポイント3.png

Point 03

おしゃれなカフェでテイクアウトランチ!

町田薬師池公園は豊かな自然環境、歴史・文化などが存在する町田を代表するエリアです。今回はテイクアウトをして公園の自然に囲まれた空間でランチを楽しみましょう。ちょうど桜の開花予想日なので、お花見ピクニックです!

44.png
onekan3.png
お申し込み画像.png

このツアーを一緒に楽しみませんか?

レンタルでの参加は別途自転車のご予約が必要です。

サイクリングツアーのおすすめポイント

東京近郊のサイクリストの聖地「尾根幹(オネカン)」は、稲城市から町田街道に続く約16kmの道のりです。緩やかな坂がいくつもあり、東京オリンピックのロードレースのコースにも採用されました。

onekan1.png
尾根幹2.png

Point 01

東京近郊のサイクリストの聖地  尾根幹 を走る!

ポイント1.png

町田リス園は、東京都町田市にある小動物のレジャー施設。約200匹のタイワンリスやうさぎ、モルモット、カメ、鳥などの動物と触れ合うことができます。

町田リス園.png
onekan2.png

Point 02

町田リス園にてリスの餌やりで癒しの休憩!

ポイント2.png

町田薬師池公園は豊かな自然環境、歴史・文化などが存在する町田を代表するエリアです。カフェでくつろいだり、テイクアウトのランチを楽しんだりできます。花やイベントなどの旬な催しもあります。

44.png
onekan3.png

Point 03

おしゃれなカフェでテイクアウトランチ!

ポイント3.png

Q&A

  • リス園はどう楽しめますか?

    • 町田​リス園ではエサを購入して、手のひらでエサやりができます。園内に手袋が用意されているので、安心してエサやりを楽しめます。エサ代が必要となるので、100円硬化を事前に準備いただくとスムーズにお楽しみいただけます。
       

  • ​​尾根幹と多摩サイはどう違いますか?

    • ​いつもツアーで走行する多摩サイは車が侵入できないため、自転車と歩行者のみの道路となっています。尾根幹は一般道ではありますが車道も広く整備されており、信号も少ないため走行しやすい道路です。歩道もあるため、不安のある方は歩道を走行することも可能です。
       

  • ​​1人でも参加できますか?

    • ​もちろん大歓迎です。お一人で参加される方も多くいるので、ご安心ください。我々スタッフも多くの方と積極的にお話しする機会を作るので、一緒に楽しくサイクリングしましょう!
       

  • ​ランチのピクニックはどんなところで食べますか?

    • ​薬師池公園 四季彩の杜 西園でピクニックになります​。公園の自然の中でのピクニックで、ちょうど桜の開花時期にもなっているので、お花見ができるかもしれないです。レジャーシートを用意しているので、みんなで一緒に食べましょう!
       

  • ​​どのような服装が走りやすいですか?上着は必要ですか?

    • 気温は18度前後の予想となっているため、​ツアー中は自転車を漕いで暖かくなります。薄手の上着が1枚程度があると脱ぎ着しやすいため安心です。
      店舗にはロッカーもあるので、お店に来てから着替えていただいても大丈夫です。

お申し込み
bottom of page